三角持ち合いチャートパターン一覧

相場職人

自己紹介です。
氏名:相場職人
株式投資歴25年
運用資金約3,000万円

三角持ち合いとは

株価の上げ下げの値幅が少しづつ狭まっていき、チャートの形状が三角形のようになっている状態を三角保ち合いと呼んでいます。

三角持ち合い チャート

三角持ち合い チャート

相場の中のチャートパターン一覧の中で三角持ち合いの発生頻度は割と低めです。

株式投資の世界には「保ち合い放れにはつけ」という格言があります。

三角持ち合いの上放れ
三角持ち合いの下放れ

ただ理屈を述べるのは簡単なんですが、この三角持ち合いからの放れにつくのはトレード難易度は高いと思ってます。

短期的には株価は需給で動くので上下どちらに動くのか予想するのは難しいですし、株価がランダムに動くので損切りの設定ラインが難しいのです。

例えば、チャートパターンがダブルボトムの場合は安値の少し下が損切りラインになりますが、

三角持ち合いの場合はなかなかこれと言った上手い損切りラインが設定しにくいです。

相場職人

よって私の場合は上図の三角持ち合いチャートの場合は売買しないルールにしています。

ただ、以下で紹介する2つの三角持ち合いのチャートパターンの場合は売買する時があります。

  1. 高値が徐々に切り下がる三角持ち合いチャートパターン
  2. 安値が徐々に切り上がる三角持ち合いチャートパターン

三角持ち合いの下放れ

高値が切り下がる三角持ち合いパターンで、サポートラインを割った時にエントリーです。

相場職人

基本は売り狙いです。


高値が徐々に切り下がってきた三角持ち合いチャートのエントリーポイントは、サポートラインを割った瞬間に空売りを入れるのではなく、一時的な戻りを売る方が期待値が高い売りポイントになります。

損切りラインはサポートラインのちょっと上あたりに設定。

三角持ち合いの上放れ

安値が切り上がる三角持ち合いパターンで、レジスタンスラインを上抜いた時にエントリーです。

相場職人

基本は買い狙いです。

安値を徐々に切り上げてきた三角持ち合いチャートのエントリーポイントは、レジスタンスラインを上抜けした瞬間に買いを入れるのではなく、その後の押しを狙う方が期待値が高いです。

損切りラインはレジスタンスラインのちょっと下あたりに設定

相場職人

結局私が三角持ち合いチャートで仕掛けるのは

レジスタンスライン
サポートライン

以上を利用したトレードのみとなります。

株のチャートパターン一覧!ローソク足パターン株のチャートパターン一覧!ローソク足パターン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です