株の順張り手法はタイミングが命です!

相場職人

自己紹介です。
氏名:相場職人
株式投資歴25年
運用資金約3,000万円

順張り 手法

株を買うタイミングを分類すると

順張り派と逆張り派に分類されます。

順張りというのは上昇トレンドの波に合わせて買いエントリーする投資スタイルのことでトレンドフォロー手法と言ったりもしますね。比較的にスイングトレードの方が多い印象です。

順張りに向いている人

順張りが向いている相場状況があります。

それは株価が上昇トレンドを継続中であるという事が鉄則です。

また、株価が最高値でもガンガン買っていく勇気を持っている人と

ポジションを持った後に、ダメだなと感じた時にすぐに諦めて損切りできる人が順張りに向いている人だと思います。

まず、買う時にいくらまで下がったら損切りするラインを決めます。

逆指値注文しておくと便利ですね。

いくらまで上がったら利食いするというのはひとまずおいておきます。

利益は上限を決めずにできるだけ伸ばす、引っ張るというのが基本です。

この考えがないと損小利大になりません。

順張り手法はどちらというと高値を追って買っていく手法になるので、損切りが出来ないと含み損が膨らんで塩漬け株のオンパレードになりかねません。

いろんな株のサイトを見ていると株初心者は順張りが向いていると書かれていますね。

私はそうでもないと思っています。

株初心者がレンジ相場と上昇トレンド相場を見極めるのは

なかなか難しいと思うからです。

順張り 買いのタイミング

例えば、順張りのひとつにレンジ相場からレジスタンラインをブレイクは買いという手法があります。

ただ、ブレイクしたと思って買いを入れたら

下がるというケースが多いわけです。

これを株の世界ではダマシと呼んでいます。

そういう場合損切りの嵐になります。

また、狙いどおり無事にブレイクしたとしても株価の伸びがまったくなかったと

いう場合の多いので、順張りも簡単ではないと思うわけです。

もうひとつの順張りでの買いのタイミングは

上昇トレンド継続中の押し目と呼ばれる

一時的な下げを狙います。

これも狙いが難しく、押し目が想像以上深かったり、

押し目と思って買いエントリーしたが、下げトレンドの起点だったという事も多いのです。

また、順張りはローソク足が陽線の時に買いのエントリーをすることに

なります。

ローソク足が陽線の時に買いを入れるのと

ローソク足が陰線の時に買いを入れるのを比較すると

陰線の時に買いを入れる方が期待値が高いという事を知っておきましょう。

株の期待値

よって、個人的にはチャート分析だけではなく

企業業績も見た方が順張りの精度が上がると感じてます。

私が重要視しているのは予想EPSです。

来期の予想EPSが改善しているかどうかを確認しています。

よって、チャート分析だけなら買いサインが点灯しているが、

予想EPSがあまり良くないので買わない!と言った具合ですね。

株の逆張り手法が有効なのはレンジ相場(ボックス相場)!株の逆張り手法が有効なのはレンジ相場(ボックス相場)!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です